と、言うことで、
どういうことだ?
この記事から読んだ方はわかりませんね^^ヾ
メールでの質問の1番多いアニマルコミュニケーションについて
語ってみようかと。。。
アタシが持っている。。。というか相談にのれることは
トリミング(医療の手前の皮膚のこともふくめ)
Tタッチ【テリントンTタッチ】
バッチフラワーレメディ
アニマルコミュニケーション
トレーナー
愛玩動物飼養管理士(なので全般的に)
となるのですが。。。
(手作り食も学びましたが、うちの子にはちょっと思うところありやめ、
多少の知識は残ってますが、日々衰えてますので抜きました)
一時期のバッチ旋風は別として、
常に聞かれるのがアニマルコミュニケーション。
たぶん、実際どうなの?ってこととか、
ちょっと信じきれないとか。。。お値段も安いとはパっと見いえないので、
気になるのかなぁ。と思ってます。
信頼できる人に、本当に話せるのなら聞きたいけれど、本当なの?
。。。という気持ちがある方、多いのでは?と。
アタシの個人的意見では、信じるも信じないもその方次第
だと思っています。当たり前って言われそうですが。。。
でも、なんでもそうだと思うんですよね。
ちゃんと調査をしたとして、すごく精密なものでも信じない人は信じないし、
簡単な調査でも信じれたり。
ただ、アタシは信じているし、それによって助かったこと。
自分の気持ちや、うちの子たちの異変。。。実際に感じています。
そして本当にお話できるの?と言うことに関しては、
やっぱり自分で学んでて実際1回だけど、聞こえたこともあるし、
アタシはビジュアルで受け取るタイプなので、イメージを送ってくれたことは
何回か経験してます。
逆に考えるとすごく納得できると思うんですが、
自分が落ち込んだとき、具合悪いとき、
ワンやニャンが気付いたりしませんか?
平静を装ってもさりげなくそばにいたり。。。
人間はその能力が鈍くなってきてしまっているんですよね。
でも、もともと誰もが持ってるものですよね。
その感覚というか感性?を取り戻すとお話できるようになるんです。
ラジオのチューニングのように、
雑多な考えの思考じゃなく、考えるんじゃなく受け取る感じ。
なのでアタシみたいに勉強中はかなり集中しないとムリだし、
寝ちゃったりするし、コミュニケーションできないこともあるけれど、
逆にプロのコミュニケーターさんは100%コミュニケーションできると思いますし、
それ以上、なんだったっけな。。。
それプラスかなりも心構えと人間とのコミュニケーション(いわゆる普通の)がないと、
名乗らないように言われてます。(師匠によるとも思うけど)
↑なのでアタシ「話してもらえる?」という相談はお受けできませんので。
ただコミュニケーションさせていただいて飼い主さんが確実にわかってることで
答え合わせができることは、させていただくことはありますが、
これはアタシの練習で飼い主さんの聞きたいことじゃないから。。。念のため。
じゃ、誰がいいの?って気になるかと思うのですが、
アタシは自分の師匠のローレン・マッコール(彼女はTタッチの師匠でもあるし)
JOKERで定期的にリーディングを開催しているキャサリン・オールセン。
そしてアタシがアニマルコミュニケーションってやっぱりちゃんと通じ合えるんだ!と
確信をもたせてくれた&アタシの道しるべを与えてくれたはなんさん。
この3名をアタシは紹介しています。
もちろん他にもいいコミュニケーターはいっぱいいると思うのですが、
アタシ自分が実際いいと思ったことしか、いいって言えないので。
そして最近ローレンがメールでのセッションを始めてくれました( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
Lauren McCall Animal Communication ローレン・マッコール アニマルコミュニケーション
です。
キャサリンは6月頃(今回は新型インフルエンザ騒動で来日が遅れました)と11月頃、
こちらはJOKERのサイトをチェックしているとイベントページに発表されます。
(人気かつリピーターが多いのでみんな時期を予測しているので満員になるの早いです)
なんだかまとまりありませんが、
またちょこちょこと、こういったことも書いていきますね。
あ、でも今までどおりメールお気軽に送ってくださいませ。
ここに書いたから、ここ見てってわけではないので。。。
ノリで書いてみた記事なので(だからいまいちまとまらないのか。。。)
ねこ・いぬ仲良しブログよろしくね♪
更新の励みになってますm_ _m ポチポチっとよろしくです!